妊娠→出産の記録⑫ 出産レポート

妊娠→出産の記録、第12回目は、最終回、出産レポートです。陣痛促進剤の点滴をして、19時間かかったお産。おそらく安産でも難産でもない、初産としては標準的なお産だったんだと思いますが、自分としては結構キツかったです。次は無痛分娩にしたい。

 

4月8日 検診前日

なんか織物が水っぽいかも?と思ったけど明日検診だし、明日聞いてみよと思って放置。その一日とっても気分が悪くて寝てた

4月9日 破水発覚・入院

39週の検診。内診で高位破水が発覚、そのまま入院。子宮口は2センチ開いてた。陣痛促進剤も明日からですね〜と言われ、とりあえずNSTの器具つけて就寝。これが痒くてすごい寝ぐるしく、1時間おきくらいに起きちゃってた

f:id:yofukashi-san:20210605062901j:plain

NSTをつけたところ

4月10日 促進剤点滴

9:00
子宮口3センチ。陣痛促進剤開始。寝れなかったので頑張って寝てみたりする。ご飯が美味しい。促進剤打っても全然反応がないので、助産師さんに乳首マッサージしてもらった。痛いしまあまあ恥ずかしい...

13:00
お腹張りはじめて、8日に気分が悪かったのがお腹の張りだったと気づく。この頃まだ痛みもないくらい。夜赤ちゃんが下がってきてないそうなのでバランスボールにのりながら助産師さんと世間話してた。

15:00
生理痛くらいの痛みになってくる。子宮口はまあまあ柔らかいらしいけどまだ4センチ。筋肉注射をして子宮口柔らかくする処置をしてもらう。

16:00
だんだん痛みが強くなってくる。2分おきくらい。痛い時は喋りたくないくらいにはしんどいけど、携帯は触れて、テレビみたり動画見たり。

18:00
痛みがさらに強くなってきて夕飯は完食できず。脂汗かくくらいいたくなってくる。陣痛促進剤はここでいったん中止。次の日の朝もう1回投与するとのこと。陣痛促進剤をやめたら少し痛みがおさまる。

19:00
促進剤やめたのに、弱音を吐き始めるレベルで痛みが強くなってくる。携帯見ると吐き気がするし、痛いときに声が出る。このあたりで助産師さんが夜勤の人に交代。この夜勤の助産師さん2人のうち1人との相性が合わず、精神的につらかった...

21:00
痛さが増してきて携帯も見られなくなってきたので夫を病室に呼ぶ。助産師さんに「この痛みはいつから始まってますか?」といわれ「18時ごろから...」と答えると18時から本陣痛が始まっていた、ということにされた。いつから陣痛が始まってるかってそんなに適当な決め方するんだ...ってちょっとびっくり。

22:00
相性が合わない方の助産師さん(以下Aさん)に「旦那さんまだ来ないんですか?」といわれて「今まだ準備してるみたいです」と返したら「準備にそんなかかる?」とキレ気味に言われて萎える。この辺から痛い時の声が叫んでるくらいになってきた。

4月11日 出産

0:00
夫到着。この頃から痛みと痛みの間に吐き気が来るようになって、優しい方の助産師さん(Bさん)に袋をもってきてもらう。「吐いちゃったら遠慮せず呼んでくださいね」と言われたので、吐くたびに呼んで袋を持ってきてもらう。
BさんでなくAさんがきたときに「陣痛の合間に寝ないと体力が持ちませんよ?」と言われる。いやこんな状態でどうやって寝るの...?

1:00
吐き癖がつくようになると、陣痛の合間に毎回吐く。胃液を吐くのが辛くて、ポカリを飲んでポカリを吐くのを繰り返してた。ポカリは1.5L分、飲んで吐いた。吐いてしまうから横にもなれず。優しい方の助産師さん(Bさん)にクッションなどをもってきてもらい、横にならなくてもすこし寄りかかって休める場所をつくってもらう。吐いたときにナースコールすると、Aさんがきて、「袋ありますよね?」と言われる。何で呼んだの?っていう態度でまたかなり萎える...Bさんがきたら背中さすってくれたりはげましてくれるのに...

2:00
毎回吐いてると体力がもたないとのことで、点滴開始。「水分は吐いちゃうからたくさん飲まないで」といわれる。その後、Aさんに「今私どういう状態なんですか?どれくらいかかりますか?」と聞いたら「今は微弱陣痛という状態で、分娩が進行しない状況です。」といわれて愕然とする。こんなに痛いのに進まないって地獄すぎる...

3:00
Bさんが木馬椅子(?)をもってきてくれて一瞬少し楽になった。Bさんに弱音を吐くと「今辛いけど、少しずつ進んでるからね、がんばろうね」と言われてちょっとほっとする。

6:00
Aさんに内診される。子宮口は5センチから変わらないそうで、なぜかため息つかれる。しんどい。

7:00
車椅子で診察室まで運ばれて、先生に内診される。めっちゃ痛い。先生の診断だと7センチ開いてるとのこと。ちょっと進んでてよかった...Aさんの内診あてにならないじゃん...

9:00
陣痛促進剤開始。助産師さんが夜勤の人から変わってAさんから開放された😊
赤ちゃんがまだ降りてきていない、ということでバランスボールに座るよう指示される。このとき気づかなかったけど、痛みと痛みの間の吐き気が少しずつおさまってきた。多分赤ちゃんが降りてきて胃の圧迫がすくなくなってきたからだったんだろうな。

f:id:yofukashi-san:20210606020236p:plain

バランスボールに乗る私


11:00
体力がもたなくなってきてバランスボールから降りて横になる。吐き気はなくなって横になれるようになってた。

12:00
助産師さんが他の部屋に行ってしまったので、夫に腰を押してもらう。そのうち勝手に体がいきむようになってきた。助産師さんに伝えると、内診されて子宮口9センチ!病室で産むスタイルだったので、分娩の準備が始まる。

13:00
準備ができて、痛みがきたらいきんでと言われる。Twitterで見てた通り、💩出す要領でいきんでみたら褒められた。だんだん体力がなくなってきて、痛みと痛みの間のタイミングで気を失うみたいに寝るようになったので、陣痛促進剤追加。
頭が出てきたあたりで、「頭出てきたよ〜さわってみる?」って言われたけど必死すぎて断る。最後、「つぎでうまれるよ!」と言われたけど、もういつお腹が張ってるのかもわからないし痛みもない...とりあえず出したくて、何にも感じないけどいきむ。「つぎでうまれるよ!」って言われてから2回いきんで頭が出た。最後にいきんだときに、会陰が切れてしまったみたいで、助産師さんたちのの「あ!」っていう声が聞こえたけど、その後もいきまないといけないのかと思っていきんだら「もういきまないで!」って怒られた。理不尽だ...(会陰は1センチほど切れてしまったようであとで先生に縫ってもらった。)
産まれた後、助産師さんたちは和気あいあいと話してて、胎盤大きい〜!とか盛り上がってたけど(胎盤は1キロあった)私はそんな余裕もなく。赤ちゃんの顔見せられても感動も何もなく、放心状態...ちょっと落ち着いて話せるようになってきてから、赤ちゃんをもう一度近くまで連れてきてもらい、おっぱいを吸わせて、やっとちょっと子供産んだ実感が沸いた。

f:id:yofukashi-san:20210606020412j:plain

赤ちゃんにおっぱいを吸わせる私

 

出産後

子宮収縮が始まらなくて出血が止まらず、血を掻き出されてこれもまた痛かった... 結構出血してしまったようで、疲労と寝不足と貧血でフラフラして、丸一日一人で動ける状態じゃなく、トイレも助産師さんに介助してもらいながら行ってた。

丸一日休んだ後は、母子同室になって、赤ちゃんに授乳したり、オムツ替えしたり、育児開始。授乳以外は夫と交代でできたから、そんなに辛くなかったはずなのに全然睡眠時間が取れなくて、これが数ヶ月続くとかしんどいな...って思った。授乳するときは乳首も子宮も痛いし、なんでお母さんはこんなに痛いことに耐えないといけないんだろう... 

でも痛み止めのおかげか、切れてしまった会陰はそんなに痛くなかったし、産後すぐからトイレも問題なくいけて(便通はむしろ妊娠前より良くなったかも笑)円座クッションもほとんど必要なく、産後の回復は早い方だったかも。

出産後3日でむくみすぎて退院時の体重が入院時の体重と同じくらいだったのはびっくり。水分溜め込んでただけだったみたいで、2週間検診の時には8キロ落ちてた。

総括

出産はすごい痛くて、しんどくて、拷問かな...?って思うくらいだったけど、終わりが見えてたから、妊娠初期のつわりよりは全然マシだった。あと、入院する部屋は夫と一緒に泊まれる部屋にして本当によかった。陣痛の時に一緒に一晩過ごせたのも、出産後すぐの赤ちゃんの育児を一緒にできたのも、一緒に耐えたね...って気持ちになれて夫のことをさらに信頼できるようになった。仕事調整して、入院中ずっと一緒にいてくれてありがとう。コロナ禍で立ち会いも禁止してる病院もある中、いっぱい調べて、夫が立ち合いができて、入院中泊まれる産院にして正解だった。でも次があるなら、次は無痛分娩ができるところにしたいな...

妊娠→出産の記録⑪ 妊娠10ヶ月 臨月

妊娠→出産の記録、第10回目、ついに臨月になりました。自宅でやるべきことは済ませ、実家で赤ちゃんが出てくるのを待つ日々。3月中はお腹にいて欲しいと思いつつも、つわりとは全く別の身体的なトラブルに見舞われ、赤ちゃん、早く出てきて欲しいな...と思っていました。

妊娠36週目(3月18日週)13回目の検診・実家へ帰省

13回目の検診に行ってきました。エコーで見ると、2975gあって、頭も推定10cm。子宮口はまだ全然開いてないそうですが、もう生まれてきてもいいのでは?という感じです。先生には「(私の)身長高いので、多少赤ちゃん大きくなってしまっても大丈夫ですよ。39週で4000グラム近くあったら、先に入院して、お産が早く進むように対応する、とかなるかもしれないけど、体重が重すぎだから帝王切開にしましょうとはならないので心配しないでくださいね。」と言われました。身長高いから大丈夫とはいえ、大きかったら産むのも大変なんですよね... 心配です...

前の検診で受けた血液検査の結果はすこし貧血気味、とのこと。鉄剤は必要ないそうなので、薬の処方はありませんでしたが、食べ物で頑張ってと言われました。親にレバーを出してもらったり、鉄分入りヨーグルトとか、牛乳をのんだりして地道に頑張ります。

体調面は、いつものマイナートラブルに加えて、右手指先にひょう疽ができてしまったのと、3月上旬から、歯茎が炎症を起こしていて、たまに血豆が割れたみたいな感じで出血するようになってしまったので、皮膚科と歯医者にいきました。どちらも臨月で免疫がおちてるから(?)起こっているとのことでした。ひょう疽は膿を出すために切ったりしてしまうと、そこからまた感染起こすかもしれないからということでお薬だけもらい、歯茎の腫れはレーザーで焼いてもらって処置してもらいました。歯茎については結局その後も同じ症状が出て、全然解決しませんでしたが、ひょう疽は薬を飲んでたら10日ほどでよくなりました。免疫力の低下ってすごいですね。コロナにかからないように気をつけよう、と気が引き締まりました。

妊娠37週目(3月25日週)14回目の検診

生産期に入りました。検診で、子宮口は指一本分ひらいてて、結構柔らかめ、と言われました。エコーがなかったので赤ちゃんがどれくらい大きくなったかはわかりませんでしたが、NSTをやるときに助産師さんに週数を聞かれ、37週です、と答えたらお腹が大きいことに驚かれました。実際かなり一気に大きくなったようで、帰ってきて鏡を見てみると、ついに下腹に妊娠線ができてしまいました...しっかり保湿してたのにな... 

会陰切開が怖いので、会陰のオイルパックし始めました。お腹が大きくてマッサージはうまくできないので諦め、パックだけすることに。とりあえずお風呂上がったらコットンにオイルつけて、パックして寝るだけ。本当はマッサージ用のオイルを買った方がいいのかもしれませんが、食用のエキストラバージンオリーブオイルで代用しました。

これまでは自宅にいる頃は1日1時間くらい散歩に出るようにしていたんですが、4月2日以降に生まれてきてくれると、職場復帰とか保活とか楽なので、3月中はお腹にいてくれるように、この頃は運動は控えめにしていました。

でも、私4月生まれで、かなり体の成長が他の人より早くて苦労したので、自分の子も同じ運命辿るかも、って考えると3月生まれの方が子供的には人生楽なのかな...?

妊娠38週目(4月1日週)15回目の検診

15回目の検診に行ってきました。体重が平均的な成長曲線の上限を超えてしまい、頭が101.3mmで子宮口全開の10cmを超えてしまったので、歩いたりしてください、と言われました。でも「大きめですけど、大丈夫、産めますよ。」とのこと。本当かな... 検診の補助券もこの日で使い切ってしまったので、来週の検診までに生まれてきてくれたらいいな。

f:id:yofukashi-san:20210606015624j:plain

39週のお腹

この日、頭痛がひどくなってきてしまっていたので、頭痛薬も処方してもらいましたが、ボーッとして頭が回らなくなってしまったのと、そこまで頭痛も改善しなかったので一回で飲むのをやめました。

この頃から、結構日々の生活がしんどくなってきて、よく貧血っぽくなって、親に「顔色悪いけど大丈夫?」と言われていました。頭痛もあるし、眠りも浅いし、痔になるし。あと、足もむくんできて、押すと指の後が残るくらいに。もう4月に入ったので、本当に早く生まれてきて欲しかったです。晴れの日はたくさん散歩して、スクワットも1日30回やってました。

妊娠39週目(4月8日週)16回目の検診・入院

検診前日の朝、水っぽい織物が出ていたのに気づきましたが、常に織物は多めに出ていたのでそんなに気にせず。その日はずっと気持ち悪くて、運動しないとなとおもいつつ、一日寝ていました。
次の日、内診をしてもらうと、破水してることがわかり、そのまま入院しました。これ以降は次回の出産レポートに続きます。

妊娠→出産の記録⑩ 妊娠9ヶ月 産休開始

 妊娠→出産の記録、第9回目は、産休に入る直前直後のお話です。名前を考え始めたり、出産、産後の準備をちゃんとし始めたりしました。産休に入った後は、久しぶりの夫との生活をちゃんと楽しめた時期でもあります。

 

 

妊娠32週目(2月18日週)11回目の検診

11回目の検診に行ってきました。体重もそれなりでセーブできてるし、赤ちゃんも大きくなっていて問題ないとのこと。

体調的には、よくなってきてるとずっと書いているものの、ご飯食べると気持ち悪いし、寝られないし、生理前みたいに謎の食欲あるし、気分の上下は激しいし...という状況です。ひどい日はグッタリしちゃって、仕事する日なのに17時くらいまで何もしないで寝たり起きたりみたいな日もありました。助産師さんに相談したところ、「それは、出産までなくならないかもしれないね。でも、出産したら全部なくなるから〜」と言われてしまいました。

子供の名前については、前に作った名前の漢字選定用のプログラムで名前の候補を抽出しまくり、名前をなんとか8候補まで絞りました。それを、夫が信じてる占い師さんにみせてみたところ、「呼びかけて一番反応が良いやつがいい」と言われたので、子供が生まれてから呼びかけてみて決めようと思います。

妊娠33週目(2月25日週)仕事納め

2月26日、産休前の最終日に会社に出社して、私物を整理し、仕事納めしました。8月から一度も出社してなくって、返却するはずの荷物が足りない...とかのトラブルもありましたが、無事終了。チームの人たちにも最後にご挨拶ができてよかったです。素敵な優しいチームで働けてよかった。これから1年も仕事しないの、すごい変な感じがします...

自宅に戻ってきてからずっと夫と話し合いをしていた、出産後にどこでどうやって過ごすか問題に決着がつきました。私は退院後は実家に帰って、回復までは実家で生活するのがいいかなと思っていたんですが、夫の友達に「退院後、ちょっとでいいから自宅で家族三人で過ごしたら?赤ちゃんが生まれてすぐの時間を父親が一緒に過ごせないのはもったいないんじゃないかな」と言われてから、出産後数日だけでも自宅で生活する、という選択肢も考えていたんです。でも、分娩予定の産院で私が予約した部屋は、夫も宿泊できることになっていて、入院中の数日間、家族三人ですごせるので、退院後は直接実家に帰ることにしました。

(出産後追記)結果的に夫の仕事のスケジュール的にも、私の体調的にも、明らかに産後すぐに自宅で三人で過ごすのは不可能でした。実家に帰ることにしておいてよかったです。

妊娠34週目(3月4日週)12回目の検診

12回目の検診に行ってきました。赤ちゃんは推定2400g。結構大きめだそうです。実際お腹もかなり大きくなってきて、妊娠線ができ始めてるような気がします。ピリピリしたり、痒くなったりしてるので...保湿してできないように頑張ります。

そろそろ出産が近づいてきているので、コロナ対策のため、毎日検温して紙に書くのを入院時まで続けてくださいと言われました。夫はその紙がないと一緒に泊まったりできないそうです。陣痛時もマスクしてもらいますって言われてかなりビビってます。絶対辛い。

体調的には、逆流性食道炎になった時みたいに食べ物が上がってくるのがあるのと、頭痛がしんどいです。あと、たまに足がつるようになりました。仕事はしなくてよくなったものの、夫の仕事関連の事務手続きとか、片付けとかいろいろやることがあって、ずっと休んでるわけにもいかず、意外と仕事がなくても忙しない毎日をおくっています。

f:id:yofukashi-san:20210606025042j:plain
f:id:yofukashi-san:20210606025054j:plain
f:id:yofukashi-san:20210606025046j:plain
夫と散歩に行った時の写真

実家に帰るのは、自宅でやりたいこと(片付けなど)が全然終わっておらず、1週間伸ばすことになりました。元々生産期の37週になる日の2週間前には実家に帰ろうという計画だったんですが、まあ初産だし、37週に生まれる確率は低いだろう、ということで。

妊娠35週目(3月11日週)毛づくろい

7月からずっといけてなかった美容院に行ってきました。つわりの時は本当に髪の毛を乾かすのがしんどくて、何度自分でハサミで髪の毛を切ってしまおうと思ったかわかりません... よく耐えた。短くしたかったんですが、肩より上で切ってしまうと、また伸びてきたときにカッコがつかない、ということで鎖骨より少ししたのところくらいで切ってもらいました。こんなに短いの5年ぶりとかかも。スッキリしました。

あと、出産の時、vioの毛がない方がストレスが少ないと聞いたので、ブラジリアンワックスにも行ってきました。元々医療脱毛していたのに、妊娠してすぐくらいに毛が生えてきてしまって憂鬱だったんですが、ワックスしてもらってこちらもスッキリしました。

お腹が本当に大きくなってきて、かなり息苦しくなってきました。夫にハグしてもらったら、「すごいドキドキしてるよ?大丈夫?」と言われたので、心拍数も上がってるんだと思います。お腹の大きさ的には、食べ物食べてるときに間違えて落としたらお腹の上に乗るくらい笑 大きいお腹をちゃんと写真で残しておきたかったので、実家に帰る前日夫と2人で家の中でマタニティフォト撮りました。

f:id:yofukashi-san:20210606025159j:plain

マタニティフォト

(追記)このときすごいお腹大きいと思ってたけど、出産直前のお腹の大きさに比べたら全然でした...

妊娠→出産の記録⑨ 妊娠8ヶ月 妊娠後期突入

妊娠→出産の記録、第9回目、妊娠後期になりました。体調はすごくよくなり、夫と一緒に生まれてくる赤ちゃんの名前を考えたり、パパ・ママ学級に参加したり。この頃から、悩みの種は、気持ち悪さから、食欲と体重のコントロールとか、寝られないこととか、便秘とかに変わっていきました。

 

 

妊娠28週目(1月21日週)9回目の検診

9回目の検診に行ってきました。体重管理の成果か、前回の検診から体重があまり増えてなかったので、これから突然体重が増えてしまった時のために、重めなセーターで検診に行きました。案の定「体重増えましたね、気をつけてくださいね」と注意されました。 服の重さで怒られないように体重調整するとかなんか本末転倒な感じするけど...笑

赤ちゃんは種数相当の大きさで、横位だったのが頭位になっていました。逆子になってなくて本当によかった。

食生活としては、妊娠前は全然興味なかったのに、なぜか近頃甘いものを食べたくなってしまうのでみかんを4キロ箱買いしました。あと便秘がひどくなってきてしまったので、サツマイモも常備。炊飯器で蒸してお腹が空いたときに食べるようになりました。

妊娠29週目(1月28日週)名前選定開始

住んでる地区で行ってる、パパ・ママ学級が緊急事態宣言の影響で中止になってしまいました。沐浴練習とか、妊婦体験ボディースーツとか、そういう漫画とかドラマでよく見るやつ、夫と二人でやってみたかったな。代わりに産院のパパ・ママ学級を申し込みました。有料だし、内容は全然違うみたいだけど、オンライン開催なので中止になることはありません。

この頃から夫と赤ちゃんの名前を本格的に考え始めました。最近の名前ランキングとかみてると、全然自分には馴染みのない名前がトップ10とかに入っていて、何が読みづらいのか、何がキラキラネームなのかもよくわからなくなってきてしまいますね...

マイナートラブルとしては、寝付きの悪さが悪化してきました。眠りも浅いし、睡眠時間短くて眠いはずなのに全然寝付けないし、寝ても3〜4時間で起きてしまうし。短時間しか寝られないのは、赤ちゃんが生まれてきてからの頻回授乳に母体が対応できるように...と書いてある記事もみたんですが、普通に昼間に在宅勤務したい身としては結構きついです...

妊娠30週目(2月4日週)10回目の検診・胎児スクリーニング検査

10回目の検診に行ってきました。同時に後期の胎児スクリーニング検査をしてもらったところ、今回も問題なし。子宮っぽい影があるとのことで、ほぼ女児確定かな...?という感じです。お腹の中の子供が女の子ってことは、その子の中に原始卵胞があって、つまり自分の孫になるかもしれない卵も一緒にお腹の中にいる、っていうことになるんですよね。不思議な気持ちです。

4キロ箱買いしたみかんは1週間半で完食しました笑 甘いもの食べたい欲がすごい。ダイエット中みたいに朝、昼、晩のメインで食べる量はかなり制限してるせいもあるのかもしれませんが...

f:id:yofukashi-san:20210606030909j:plain

30週のお腹

妊娠31週目(2月11日週)パパママ学級参加と名前選定プログラム作成

産院のパパ・ママ学級に参加しました。出産の流れや陣痛の耐え方などを教わりました。助産師さんが演劇仕立てで説明してくださり、結構イメージが湧いてよかったです。最終的なアドバイス欄に「本能に身を任せましょう」と書いてあったのがかなり印象的でした。

子供の名前を考えるのに苦戦していて、名前の読みは候補がどんどん出てくるんですが、漢字が全然決まらないので、とりあえず画数を優先にしよう、ということで、姓名判断サイトの読み仮名検索から運勢が良くなるパターンを抽出するプログラムを書きました。書いてたら楽しくなってきてしまって、結局夜通しプログラム書いてました。趣味でプログラム書くの、とっても久しぶりで楽しかったです。

体の変化としてはついにおへそが前に出てきました。凹んでたおへそがむしろ張り出していて変な感覚です。後期つわりてきな気持ち悪さや、あがってくるような感覚は相変わらずありますが、夜通しプログラムを書くだけの集中力があるのを確認できて安心しました。

f:id:yofukashi-san:20210606030916j:plain
f:id:yofukashi-san:20210606030858j:plain
おへそと31週のお腹

 

妊娠→出産の記録⑧ 妊娠7ヶ月 自宅での生活

妊娠→出産の記録、第8回目、ついに自宅へ戻ってきました。やっと体が動くようになり、TwitterとかSNSに張り付いてる時間が激減、自分でやりたいことをできるようになってきました。 

 

 

妊娠24週目(12月24日週)帰宅

12月24日、クリスマスイブに自宅に戻りました。クリスマスは、体調もまだまだ本調子じゃないし、コロナ感染も広がってるので、人を呼んで盛大にパーティというわけにはいきませんでしたが、ピザを注文して夫とささやかなクリスマス会をしました。10月、誕生日だった夫にちゃんとしたプレゼントを渡せなかったので、実家にいるうちに買っておいたプレゼントも渡しました。つわりが落ち着いて、座ってご飯食べて、楽しいって思えることがとっても幸せに感じました。

年末で仕事が休みになってからは、近所の保育所の場所や雰囲気を確認するために1時間ほどの散歩に出るようになりました。中を見学させてもらえるわけではないけど、保育所に行くまでの道とか、外観を見るだけでもかなり勉強になりました。コロナが落ち着いて、再来年の4月には安心して子供が預けられるようになってるといいな...

妊娠25週目(12月31日週)年末年始

晦日はお節をつくりながら夫と一緒に年末のテレビ番組を見たりして過ごし、元旦は親戚に送ってもらったハマグリと、大晦日に作ったおせちっぽいものを食べて、それなりに充実した年末年始を過ごすことができました。コロナがなくて、体調が良ければ、きっと夫の実家に帰省したりしてたんだろうな。親戚に会わない上に、初詣にも行かない、不思議なお正月になりました。

f:id:yofukashi-san:20210606032314j:plain

おせちっぽいもの

その後も保育所巡りの散歩したり、赤ちゃんを迎えるための断捨離やお掃除をしたり。体調が悪い日はしんどくて1日中寝てしまう日もあるし、基本的に食べた後に動くと気持ち悪くなってしまうけど、前に比べるとすごく良くなって、日々を楽しめるようになりました。

一度体が冷えてしまったようで、腹が痛くなって赤ちゃんがすごく心配になりましたが、体を温めたらすぐに治り、胎動も変わらずだったので病院には行きませんでした。

あと、お腹が大きくなってきて、おへそが完全にフラットになりました。凹んでたおへそに触れる感覚がなんか変な感じ笑

f:id:yofukashi-san:20210606032625j:plain

フラットになったおへそ

妊娠26週目(1月7日週)8回目の検診

8回目の検診に行きました。体重は年末年始食べすぎないように頑張ったのであまり変わらず、赤ちゃんも元気とのことでした。 ただ、後期つわり?なのか、寝るときにうまく息ができなくて苦しくなったり、常に意に不快感があったりしたので、先生に相談すると、つわりが酷かった初期に処方された漢方を処方してもらえました。でも、帰って飲んでみてもあまり変わらず... お腹が大きくなってきて内臓が圧迫されてるからしょうがないのかなと諦めました。

この頃、お水を飲むのがしんどくて、お湯にすると飲めたので、魔法瓶にお湯を入れて常にお湯を飲んでました。他のマイナートラブルとしては3時間ずつの細切れにしか寝られないことと、鼻血がでやすくなっていること。鼻血は乾燥してるからっていうだけなのかな?地味に辛いです。

あと、ずっと行けていなかった歯科検診へ行きました。結構お腹が出てたので「苦しかったら言ってくださいね」と言われましたが特に問題なく座っていられました。虫歯は特になく、歯茎が少し炎症を起こしていたようですが、妊娠中はよくあることだそうです。よかった。

もうすぐお正月休みも終わるので、かなり早目ですが、入院バッグを作りはじめました。もしかしたら切迫早産ぎみで入院とかあるかもしれないし。パジャマとかは全部入れちゃうと家できるものがなくなっちゃうから完全には用意できないけど、買っとかないといけないものとかは一通り揃えられました。ちゃんと生産期にうめますように...

妊娠27週目(1月14日週)出産直前のリスクヘッジ

出産前もう1度実家に帰ることを決めました。元々は出産まで自宅で過ごす予定だったんですが、コロナウィルス感染拡大を受けて、感染対策を厳しくやってる実家に帰った方が良い、という判断になりました。産院で、出産までの間にコロナウィルスにかかってしまった場合の対応について聞いてみたところ、今の産院では出産ができず、他へ転院、転院先の方針によっては、帝王切開になるかもしれないそうです。できれば帝王切開は避けたいので、生産期の37週になるのが3月25日、その2週間前ごろに実家に戻っていれば安心かな、ということで実家に帰省するのは3月11日にしました。

お正月休みが終わって、仕事が始まり、外に出る時間が激減。お仕事があるとそちらを優先してしまって、お散歩に行く時間をあまりとれなくなってしまいました。マイナートラブルとしては中耳炎的な耳の痛さと頭痛が追加。お腹は大きくなってきていますがまだ仰向けで寝られています。 

この時点で体重が妊娠前プラス4キロ。吐かなくなってから、どんどん体重が増えてしまっていて、結構激し目のダイエットしてたときみたいに食べる量を減らしても体重が増えるので、1週間に1キロ以上増えないように体重管理するのは大変です...

f:id:yofukashi-san:20210606032306j:plain

27週のお腹

妊娠→出産の記録⑦ 妊娠6ヶ月 体調の回復

妊娠→出産の記録、第7回目、ついに体調が安定してきて、吐かなくなりました。朝は気持ち悪いし、1時間とか歩いてると貧血になるし、普通の生活ではないけど、まあ、マイナートラブル(?)と言えるレベルになってきました。

 

 

妊娠20週目(1126日週)胎児スクリーニング検査(胎児ドック)

胎児スクリーニング検査をしてもらいました。身体的な先天性異常があるかどうかわかる検査なので(精度はあまり高くないにしても)かなりドキドキしていましたが「全体的にとても標準的で特に気になるところなし」とのことでした。生まれてくるまではわからないとはいえ、重い先天性異常の70〜80%はこの検査で見つけることができるそうなのでかなり安心できました。

性別は女の子みたいですが、先生には「女の子に見えますね。」と言われただけで、確定的なことは言ってもらえませんでした。きっとあとで性別が違った、みたいになると面倒だからなんでしょうね。今回は股間をみての判断だったけど、30週の胎児スクリーニング検査で子宮が見えたらほぼほぼ女児確定らしいです。赤ちゃんは横位という胎位で右の骨盤の横に顔、左の骨盤の横に足がありました。横位は異常胎位だそうですが、27〜28週で頭位になることがほとんどだそうなので気にしないことにしました。

夫の友達から、私の通う産院で子供を産んだ人が「よくわからない理由で帝王切開を勧められた」という話を耳にしたので帝王切開の本を読みはじめました。帝王切開で出産する人って4人に1人とかなんですね。ちゃんと自分ごととして考えて読まなきゃと思いました。www.amazon.co.jp

 

自宅へ戻る件については、すごく沢山考えたんですが、私の体調も元気とは程遠いし、夫も仕事で忙しいし、というシンプルな理由で、来月末まで延期しました。胎動も日々感じるようになってきたし、早く帰りたいな...

f:id:yofukashi-san:20210606034709j:plain

20週のお腹

妊娠21週目(12月3日週)6回目の検診

6回目の検診にいきました。子宮頸管の長さも4.8cmで十分、初期に言われていた全治胎盤気味なのも治っていて、異常なしでした。体重についても前回の検診から2キロ増えていましたが、増えましたね、と言われる程度で特に怒られず、むしろ体調を心配されました。Twitterをみていると増えすぎで怒られたと書いてる人も多いので心配していたんですが、妊娠前の体重に戻っただけだったので、問題なかったのかな。

今回はエコーはなく、助産師さんに赤ちゃんの心臓の音を確認してもらった時、「元気ですね〜体動わかります?」と言われて、自分が感じてたのが胎動なんだなっていうのに確信がもてました。家に帰った後、母にお腹に触ってもらって胎動感じるかどうか聞いてみたんですが、小さい胎動はまだ私にしかわからないくらいのようです。

また、妊娠前に比べるとかなりお腹と胸が大きくなってきて、背中を丸めると、胸とお腹のお肉が当たるようになってきました笑 胸も元々小さかったし、そこまで太った経験もないのですごい新鮮。

f:id:yofukashi-san:20210606033559j:plain

21週のお腹

つわりは症状がかなり和らいできて、週末は、短時間ですがお散歩に出るようになりました。午前中〜昼食〜15時ごろまでは気持ち悪いことが多いけど、15〜18時、21時〜朝2時頃までは、座って仕事ができる、みたいなリズムもついてきて、在宅であれば1日フルタイムで働くこともできるようになりました。この時点でもう出社するのは諦め、このまま産休まで在宅勤務にしてもらうよう上司にお願いしました。

妊娠22週目(12月10日週)

22週になり、流産の時期から早産へ変わりました。ここからもし早く生まれてしまっても、救命措置をしてもらえるようになります。また少し、心が軽くなりました。

この頃から、気持ちが悪いのは続いているものの、吐いてしまうことはなくなりました。朝からまともに起きて仕事ができる日があったり、お風呂入っても倒れなかったり、5時間通しで寝られたり。(この日までだいたい2〜3時間おきくらいで起きてました)休日にはとっても久しぶりにお料理をしました。ちゃんと美味しいかどうかもわかったし、なにより、空いてる時間に何かをする気になれたことで回復を実感しました。空いてる時間は予定を入れたり、新しいことをやってみたい性格なのに、つわりが酷かった時はベッドに張りつけにされてるみたいに動けなかったので...

f:id:yofukashi-san:20210606033803j:plain

久しぶりの料理で作った、パンプディング

体が回復してきたので、自宅へ戻る日を12月24日に決めました。戻らずずっと実家にいる選択肢もあったんですが、緊急事態宣言の影響で夫の出張がなくなったりして、年末以降は外に出る用事が減ったので、感染リスクも低い、ということで戻ることにしました。あと、やっぱり夫にお腹が大きいところみせたいし、お腹に話しかけたりしてほしいし、そもそも6月に結婚して一緒に住み始めたのに、ほとんど夫の一人暮らしみたいになっちゃって、夫と二人の生活の記憶を残したいっていうのもありました。

妊娠23週目(12月17日週) 7回目の検診

24週で検診の予定だったのですが、年末なので23週終わりに7回目の検診に行きました。前の検診から体重が2.4キロ増えたので体重を注意されてしまい、びっくり。やっとつわりが落ち着いて吐かなくなってきたから増えただけなのに...?でも、気をつけてと言われたので、2週間で2キロは増やさないようにがんばります。

仕事に関しては、今戦力になれてないので、年末で現チームをぬける話も出ていましたが、体調が落ち着かないなら慣れたチームにいた方がいいだろう、という人事の計らいで、産休まで現チームで働くことになりました。12月28日から1月11日までの年末の休みをもらい、1月〜2月は今のまま在宅勤務で働きます。妊婦に優しくしてくれるチーム・会社で働けて、本当に恵まれてるなと思いました。

妊娠→出産の記録⑥ 妊娠5ヶ月 安定期突入

妊娠→出産の記録、第6回目、ついに安定期に入りました。終わると思っていたつわりは終わらず、自宅にも戻れずでしたが、自分ルールで、安定期に入るまでは周りの人にできる限り妊娠報告をしないようにしていたので、周りの人に少しずつ言えるようになって精神的には楽になりました。

 

 

妊娠16週目(10月29日週)5回目の検診と安定期突入

5回目の検診に行ってきました。ずっと経膣エコーだったのが、この日は経腹エコーもしました...!感慨深い... 性別とかはまだわからなかったし、お顔もみられなかったけど、とりあえず健康なようなのでよかったです。全治胎盤気味と診断されましたが、この週数だとよくみられるものだそうです。

f:id:yofukashi-san:20210606045100j:plain

16週、初めての経腹エコー写真

ついにこの日から安定期。妊娠初期から中期になりました。安定期に入る頃にはつわりはおわってると思ってたのに、この日も産院に来る途中のタクシーで吐きそうになり、産院内のトイレで吐いてしまいました。結局、症状はやや軽くなっても、出社できるまでの回復にはなりませんでした。在宅勤務もまるまる8時間勤務できたのって1回くらい。

検診の際、インフルエンザの予防接種をするかどうか相談したら、「次来る時には元気になって出社してるかもしれないし、今打っといたら?」と言われたので、予防接種も済ませました。帰り際に「もうちょっとで良くなるからね〜」とも言われたので、それ信じて頑張ります...

(追記)結局、出社できたのは産休に入る前日、私物を片付けに行った日のみでした...

安定期になったので、上司以外のチームメンバーにも妊娠を報告し、温かい言葉をたくさんいただきました。私が「ご迷惑おかけしてます。すみません。」と言ったら「いえ、おめでたいことなので…くれぐれも無理はなさらないように…」と返してくれた穏やかでイケメンな上司。最高です。

この頃すごいありがたかったのは、コロナウィルスの影響で、つわりの間、遊びや会社の飲み会のお誘いがほとんどなかったことです。つわりで大変な時、遊びや飲み会に誘われても毎回断らないといけないし、もしつわりがひどくなくて、飲み会などにいけたとしたら、なんでお酒飲まないか聞かれただろうし。(私は妊娠前、かなり頻繁に飲みに行ってて、お酒も結構な量を飲んでいたので。)みんな自粛してて、楽しそうなSNSの投稿があまり目に入らないっていうのも精神的によかった気がします。

f:id:yofukashi-san:20210606034706j:plain

16週のお腹

妊娠17週目(11月5日週)戌の日参り断念

安定期に入ってから、病院にもらった出産スケジュールカレンダーにも戌の日のマークがついてるし、Twitter見ててもお参りに行ってる人の写真をたくさん見るので、私も行きたいと思っていましたが、結局体調を理由に断念しました。体調が良くなったら、戌の日に拘らず安産祈願のお参りに行こうと思います。

お参りにはいかなかったけど、腹帯的なもの(トコちゃんベルトもどき)を購入して付けてみました。まだお腹がそんなに大きくないからなのか、今時点では必要性はそんなに感じませんでした。母はないと生活できなかったと言ってたので、これから必要になるのかな。

筋力が落ち過ぎていて、散歩するだけで筋肉痛になったり、腰が痛くなったりするので、仕事のない休日だけでも外に出たいとは思いつつ、外に行くために着替えてる途中で吐き気とか倦怠感がきたりして断念。家での仕事は少しずつできてきてるとはいえ、まだ出社までは程遠いですね。

妊娠18週目(11月12日週)自宅へ戻る時期の検討

食後に、気持ち悪い(胸焼け的な感じ)→頭痛→目が痛くなる って言う症状が出てしまって、食後は仕事にならないようになってしまったので食べる量をいつもの1/3にしたらすごく良くなりました。それから数日、食べる量1/3にしてみるの続けてみましたが、すぐ効果なくなりました...なかなかつわりとの付き合い方が見つからない...

元々つわりがおさまる13週すぎたくらいで自宅に戻ろうと思っていたのですが、つわりが治まらず、もうすぐ実家に帰って3ヶ月になってしまうので、自宅に戻る時期の話をしはじめました。コロナ感染者数増加でまた緊急事態宣言か...?みたいな話も出ている中、ほとんど家から出ないで生活ができている実家の家族には「もう出産まで実家で生活したら?」と提案されました。夫は年末〜年始にかけて仕事が忙しくなる予定で、どうしても外に出て人に会わないといけないこともあります。さらに、実家の感染対策はかなり念入りにされていて、夫と二人の生活で実家と同じレベルで感染対策ができるとも思えません。なので、つわりも終わっておらず、重症化リスクの高い(と言われている)妊婦としては実家にいた方が安全安心なのですが... 私は夫に会いたいし、お腹が大きくなってきてるのもみせたい。夫がお腹の赤ちゃんに話しかける時間とかもできたらつくりたい。あと出産前に自宅で片付けたいこともいっぱいあります。

こんなことを考えながら、実家の家族、夫と別々に話していると、コロナに対する感覚・スタンスの差を強く感じて、辛くなってきてしまいました... どこまで感染対策しても安全だとは言い切れない中、私はどうやって赤ちゃんを守っていけばいいんだろう...

妊娠19週目(11月19日週)妊婦面接

住んでる地域のサービス(?)の妊婦面接に行ってきました。久しぶりの電車で、自分が元気になってきたことを実感して、かなり感動しました。

面接の内容としては、主に、検診などに言ってるかどうかの確認、産後助けてくれる家族等がいるかどうかの確認と、地域で提供しているサービスの案内でした。面接に行くことで商品券がもらえたり、他にも特典があるんですが、この面接を通して、家庭に問題があって野良妊婦になっちゃう人とかを助けたりしてるんだなと思うと、住民税払う気になりました笑

あと、行く途中、改札を間違ってしまって、無駄に階段の上り下りをしないといけなくなってしまい、階段の途中で疲れて休んでいたら、若い男性(大学生くらい?)に「大丈夫ですか?」と声をかけられました。Twitterでよく「電車に乗ってても席を譲ってもらえない」とか悲しい話をみるけど、優しい人もいるんだなーと少し安心しました。

この頃から、胎動がかなり激しくなってきて、激しい時は本当に「うっ」って声が出るレベルになってきました。胎動がまだなく、赤ちゃんが生きてるかどうかわからなかった頃に比べると、「赤ちゃん生きてるな〜」と実感することができて、心が穏やかになってきた気がします。